おはようございます。
今日は夜中の2時から起きています。
昨日も、夜10時のラストオーダーを迎えた後、閉店作業を行い、
それから家に帰って家事、犬の散歩などなどで睡眠時間0.5時間。
さっき、沼津から戻ってきたばかりで、頭がボ~っとして、今何やって
たんだっけ?なんてことが脳内でループしてます。
とこんなことを書くと、社内のスタッフからすかさず、
「いつもボ~っとしてるじゃん!」
「さっき頼んだことも忘れるくらいの記憶力しかないのも、睡眠不足
のせいじゃなく、毎日そうですよ。」
なんてつっこみが来るのわかっています。
そんな記憶喪失を患っている私ですが、忘れないうちに今朝の沼津の
話題です。
セリ場についたとたん目についたのは、只今、水揚げ真っ只中の
キンメ鯛でした。
今日のは、御前崎や新島産だそうです。
セリ場に並ぶとこんな感じです。
まだまだこの後、次々に並んでいました。
なかなかこれだけまとまった量のキンメが水揚げされるのも
圧巻でした。
以前のブログでもご紹介いたしましたが、美味しいんですよね、
キンメ鯛。
腹だけでなく、身の全体に脂がのっていて、新鮮ならやっぱり
刺身ですね。
煮つけにしても、身がふっくら、脂がのってとろける味わい、
見た目もあざやかで、こりゃ高値安定の魚ってのも納得ですね。
以前に入荷したキンメは、小さかったのでこんな感じで握りに
してみました。
見た目に華がある魚ですね、お寿司とのイメージもぴったりです。
これから冬にかけてもっともっと美味しくなるキンメ鯛ですが、
ご来店のお客様にぜひお召し上がりいただきたいお魚のひとつ
です。
入荷の際には、ぜひ一度お試しください。
最後まで忘れずに書けました。
私の記憶喪失も完治だね!?
海のない埼玉でも新鮮な魚介類を気軽にお召し上がりいただきたい。
これがそうまの目標です。
目指すは、埼玉の漁港。
合言葉は、埼玉に海を!
--------------------------------------------------—-
埼玉で美味しい和食・寿司・刺身を食べたいときは、ぜひ「そうま」へお越しください
そうま川島本店 049-297-0276
そうま東松山店 0493-25-3058
そうま上尾店 048-783-0755
そうま坂戸店 0120-916-514
キンメ鯛フィーバーでした
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村